ごあいさつ 代表 公認会計士・税理士 鳴海 良昭なるみ会計事務所 代表税理士(登録番号 第155093号)・公認会計士(登録番号 第36972号)認定経営革新等支援機関申請予定(2025年3月 実践研修修了・試験合格)埼玉県所沢市在住TKC全国会 所属会員【特徴】■ 経営視点に立った誠実な伴走■ 監査法人で鍛えられた分析力と実行力■ 子育てと両立する共感力ある相談対応上場企業から個人事業主まで、経営・税務・資金繰りなど、実務の現場で生じる“あいまいな課題”に共に向き合い、言語化と可視化を通して解決へ導くことを目指しています。創業支援や資金調達の支援はもちろんのこと、IPO監査で培った企業内部の整備・改善提案を得意としています。また、「話しやすい専門家」であることを大切にしており、家族やスタッフと共に成長できる事務所を目指しています。BUSINESS(業務姿勢)大手監査法人で10年、会計監査と税務アドバイザリーに携わった経験を活かし、現在は所沢市を拠点に、学校法人をはじめとする非営利法人、中小企業、個人事業主の支援に注力しています。創業間もないお客様にとっては「最初に相談する税理士」として、長期的な視点での資金繰り・価格設定・融資対応など、事業の土台から伴走します。また、「税理士が変わったことで数字への見方が変わった」と言われるよう、単なる作業ではなく、経営判断の一助となるサービスを心がけています。当事務所は、全国のリモートスタッフと連携しながらクラウド対応を目指しています。育児・介護などと両立しながら働けるチーム体制を整えており、効率だけでなく、温かみのある応対と持続可能な運営を大切にしています。HISTORY(歩み)1982年東京都生まれ。「就職氷河期世代」として、大学在学中は日雇い労働や低賃金アルバイトで生活しながら学びました。25歳で不動産会社に就職するも、1年以内にリーマンショックにより倒産。その後、一念発起して会計士試験に挑戦。31歳で合格し、監査法人に入所しました。日米上場企業・外資系企業の監査やIPO支援、税務会計アドバイザリーなど多岐にわたる業務を担当。10年の経験を経て「現場の肌感覚」を重視する姿勢を培いました。2024年、独立開業を機に税理士登録し、所沢でなるみ会計事務所を設立。地元のお客様はもちろん、クラウドを活用して全国対応も実施。家庭では育児の主担当を務めつつ、経営者としての顔とパパとしての顔を切り替えながら日々奮闘しています。現在は「関与先の成長」と「スタッフの安心」の両立を目指し、自らも育児に奮闘しながら、地域と全国をつなぐ事務所づくりに取り組んでいます。ひとこと正解のない課題こそ、会話と対話が必要だと感じています。「ちょっと相談してみたい」そんな気持ちに、できる限り柔らかく応えられる税理士でありたいと願っています。どうぞお気軽にご相談ください。 公認会計士・税理士 鳴海良昭 代表 プロフィール(経歴) 公認会計士・税理士 鳴海 良昭 埼玉県 所沢市在住生年月日 1982年11月26日生まれ 慶應義塾大学 経済学部卒業 2013年 公認会計士試験に合格 EY新日本有限責任監査法人 金融事業部にて大手金融機関・外資系金融機関の監査 EY税理士法人にて上場大手メーカー、大手総合商社、外資系企業日本法人を担当 2024年10月 独立開業を機に税理士登録 2024年末なるみ会計事務所を設立 現在は、所沢市役所にて無料税務相談、法定監査・任意監査、法人の顧問税理士や個人の相続税・確定申告など幅広く業務を手掛けています。 事務所概要 名称 なるみ会計事務所(鳴海公認会計士事務所・鳴海良昭税理士事務所) 代表者 公認会計士・税理士 鳴海 良昭 所在地 〒359-1124 埼玉県所沢市東住吉11-1-412 連絡先 TEL:042-001-1920 業務内容 法人税務・財務・会計、相続・相続対策、譲渡・法定監査・任意監査、経営支援・補助金申請